auのiPhone, iPad向けにキャリアアップデートが配布されました。
具体的な変更点はステータスバーの「LTE」が「4G」に変更され、キャリア名のバランスが調整されています。(参考)
がしかし、このアップデートの対象はiOSバージョンが7.1と7.1.1に限定されているんですね。
諸事情で最新のOSにアップデートできない人もいると思うんで手動キャリアアップデートの方法をさらっと紹介します。
auのiPhone, iPad向けにキャリアアップデートが配布されました。
具体的な変更点はステータスバーの「LTE」が「4G」に変更され、キャリア名のバランスが調整されています。(参考)
がしかし、このアップデートの対象はiOSバージョンが7.1と7.1.1に限定されているんですね。
諸事情で最新のOSにアップデートできない人もいると思うんで手動キャリアアップデートの方法をさらっと紹介します。
Bluetoothを使ってスマートフォンやタブレットからリモート操作。動作のデータが入ったmicroSDカードを本体に入れると自由にプログラミングができるラジコンロボットです。
どことなくドロイド君に似ている、というかドロイド君を意識したデザインですねw
「Be The Robot」略して「BERO」という名前のロボット、元はKickstarterから出資を募り製品化した商品です。
定価は1万円以上するのですが、偶然安く手に入る機会があったので色々と遊んでみました。
こいつ、愛嬌のない所が逆に可愛いんです(*´ω`*)
3年間貼っていたApple Wireless Keyboard用のカバーを貼り替えたので改めてレビューします。
マイクロソリューションの「Pure Touch Key Protector #201 for Apple Wireless Keyboard」という製品。
キーボードカバーというよりもシートに近い素材で作られており、タイピングの感覚を損なわず、デザインもそのまま、汚れから守るいいやつです。
初めてMac買った時からずっと着けていたので、もはやこれがないと逆に変な感じがする程、慣れると落ち着いてしっくりするんですよ:;(∩´﹏`∩):;