27インチ超狭額ディスプレイ”ASUS VX279H”レビュー
久しぶりの更新です。夏休みに入ってヒッキー生活を堪能しようと思い、iMac用に27インチのサブディスプレイを買っちゃいました!
AH-IPS液晶を採用したベゼル(縁)が超狭くてデザイン性に優れた液晶ディスプレイ。価格は安すぎず高すぎず、スペックやインターフェースも十分な感じでとても満足してます。
スペック・機能
メーカー | ASUS |
パネルサイズ | 27型ワイド(ノングレア) |
パネル種類 | AH-IPS |
最大解像度 | 1920×1020(FullHD) |
応答速度 | 5ms(GtoG) |
コントラスト比 | 80000000:1〜1000:1 |
入出力端子 |
映像入力端子:HDMIx2(1つはMHL対応), D-Sub 15ピン オーディオ入力端子:ステレオミニジャック オーディオ出力端子:ステレオミニジャック スピーカー: 1.5W+1.5Wステレオ |
サイズ(mm) | 622.6×210.1×441.3(WxDxH) |
チルト(上下角度) | 上20°〜下5° |
メーカー保証 | 3年 |
機能 | 映像エンジンSplendid ASCRテクノロジー VividPixelテクノロジー GamePlus |
付属品 | HDMIケーブル D-Sub 15ピンケーブル オーディオケーブル 電源ケーブル クイックスタートガイド 保証書 |
発売日 | 2013年6月21日 |
実売価格(投稿時) | 約32,400円 |
GamePlusというのは、ゲーム中にタイマーを表示したり、FPSなんかのエイムポインタを画面中央に固定表示する機能です。
写真レビュー
▲僕が買った時は送料+手数料込みで33,000円程度でした。27インチフルHDにしては比較的安い方ですね。
▲土台。手で回せるネジになってます。
▲付属のケーブル類。
▲僕の使っているiMac Mid2011にはHDMIポートが付いていないので、HDMI→Mini DisplayPortの変換ケーブルを予め買っておいきました。
Amazonで335円(送料無料)とかなり格安でしたが、特に問題なく使えています。
▲左がMini DisplayPort。Thunderboltと互換性があるのでThunderboltに挿します。
▲接続するだけで映りました。Mac側の画面を切るとディスプレイも自動でスタンバイモードになります。
グレアなiMacの横にノングレアを並べてもそれほど違和感はありませんでした。
ディスプレイの全体を撮影するのが難しかったので公式ページを御覧ください。
と言おうと思ったらなぜか製品ページのリンクが切れてる・・・
デザインはほぼ変わらないので23インチモデルの製品ページ(公式)をどうぞ。
▲前面の中央に「ASUS」のロゴ。黒いフレームの質感はチープ感が否めませんが、全体のデザインはGood
▲モニタの右下には操作ボタン
▲タッチボタンなので慣れるまで操作が難しいw
▲ボタンを”トントン”とタッチしてこんなメニューやあんなメニューを操作します
▲両サイドにスピーカーが付いています。
Macの音を出してみようと思ったのですが、出力のソースをVX279Hに変えても音が出ない・・・
故障なのか、接続がいけないのか分かりませんが1.5W+1.5Wなのでまぁ必要最低限の音しか出ないと思います。
外付けのスピーカーを持っているのでここは放置。
▲足元はこんな感じ
▲狭額が売りなだけあってベゼルが本当に狭い。公式では8mmと書いてありましたが、一番端までは9〜10mm程あると思います。
縁に凹凸がないのはデザイン的にすごくカッコイイですね。
▲点灯してない時はベゼルとの境界が分からないほど。
まとめ
まだ買って間もないですが、ドット抜けはなくとても満足してます。
僕の使ってるiMacが1920×1080の21.5インチに対してこのモニタは解像度が同じ1920×1080で27インチ。
ブラウジングやコーディングなんかでは文字がギザギザして少し目が疲れますが、フォントを大きくしてちょっと遠目に眺めてればそれほど気になりませんw
映画やゲームもやるので、やはり27インチは迫力があっていいですね。
ちなみにASUSからはVX279Hの他に23インチモデルのVX239Hや、今年2月に発売されたシルバーモデルのMX279HとMX239Hがあります。
MXシリーズの方はMHL非対応など機能が微妙に違いますが生産が中止されているようなので、シルバーが好きな人は在庫がある今のうちに買っといたほうがいいかもしれません。
LGからも狭額27インチディスプレイが出ています。デザインがかなり似ている上にスペックも同じくらいですが、赤いロゴが気に入らなかったのでASUSを選びましたw
価格が安いのでこれもアリかもしれませんね。