「GALAXY アンバサダープログラム」にて現在Galaxy S5とGear 2をお借りしておりまして、前回のGalaxy S5に続き今回はGear 2をレビューしてみます。
[参考] SAMSUNG公式ページ,docomo販売ページ
「GALAXY アンバサダープログラム」にて現在Galaxy S5とGear 2をお借りしておりまして、前回のGalaxy S5に続き今回はGear 2をレビューしてみます。
[参考] SAMSUNG公式ページ,docomo販売ページ
モバイルバッテリーの代名詞、cheeroから新型の大容量モバイルバッテリーが発売されたので買っちゃいました。
iPhoneが約6回も充電できる大容量でも、スッキリとしたデザインがとても気に入ってます!
リチウムポリマーバッテリーを採用したことで、大容量を維持しつつ従来製品よりも薄く軽くなっているのが特徴。
バッテリー本体の充電は1.6Aになり、より速く本体が充電できるようになったようです。
その他細かい仕様は置いといて、このバッテリーさえ持っていれば困ることはないですね。
関連記事:[レビュー] あのダンボーとコラボした大容量バッテリー「cheero Power Plus DANBOARD Version」が届いた
プレスリリース:cheero Energy Plus 12000mAh 販売開始のお知らせ
Bluetoothを使ってスマートフォンやタブレットからリモート操作。動作のデータが入ったmicroSDカードを本体に入れると自由にプログラミングができるラジコンロボットです。
どことなくドロイド君に似ている、というかドロイド君を意識したデザインですねw
「Be The Robot」略して「BERO」という名前のロボット、元はKickstarterから出資を募り製品化した商品です。
定価は1万円以上するのですが、偶然安く手に入る機会があったので色々と遊んでみました。
こいつ、愛嬌のない所が逆に可愛いんです(*´ω`*)
3年間貼っていたApple Wireless Keyboard用のカバーを貼り替えたので改めてレビューします。
マイクロソリューションの「Pure Touch Key Protector #201 for Apple Wireless Keyboard」という製品。
キーボードカバーというよりもシートに近い素材で作られており、タイピングの感覚を損なわず、デザインもそのまま、汚れから守るいいやつです。
初めてMac買った時からずっと着けていたので、もはやこれがないと逆に変な感じがする程、慣れると落ち着いてしっくりするんですよ:;(∩´﹏`∩):;
買っちゃいました。スマートウォッチ(/・ω・)/
SonyのSmartWatch 2 SW2ってやつです。
AndroidスマホとBluetoothで接続。様々な情報を腕時計型デバイスで確認・操作できてしまう優れものガジェット。
iWatchが出るまでは我慢・・・と思っていたのですが、Xperia購入者限定で割引キャンペーンをやっていやのでつい手が出てしまった・・・w