
久しぶりの更新です。夏休みに入ってヒッキー生活を堪能しようと思い、iMac用に27インチのサブディスプレイを買っちゃいました!
AH-IPS液晶を採用したベゼル(縁)が超狭くてデザイン性に優れた液晶ディスプレイ。価格は安すぎず高すぎず、スペックやインターフェースも十分な感じでとても満足してます。
久しぶりの更新です。夏休みに入ってヒッキー生活を堪能しようと思い、iMac用に27インチのサブディスプレイを買っちゃいました!
AH-IPS液晶を採用したベゼル(縁)が超狭くてデザイン性に優れた液晶ディスプレイ。価格は安すぎず高すぎず、スペックやインターフェースも十分な感じでとても満足してます。
iPhoneが5回充電できるモバイルバッテリーとして有名な「cheer Power Plus」にあの「ダンボー」とコレボレーションした「cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version」
が登場しました!
10400mAhの大容量で実用性は抜群。さらにダンボーデザインとなったらもうポチるしかありませんw
iPhoneの裏にペタッっと貼るタイプのICカードケースを買いました。
「Sinji Pouch Basic 2」というもので、好きなケースに貼り付けることができるのが大きなポイント。
Suica・ICOCA・manacaなどの非接触型ICカードをiPhoneに収納したまま「ピッ」っと改札を通ることができます。
1枚700円もしないので、通勤・通学などで電車を多用する方は買って損はないかもしれません。
手持ちのガジェットが次第に増えてきてスマートに収納できるケースを探していた所、丁度いいものを見つけました。
それがこのAmazonベーシック ポータブル機器 (カメラ, 携帯電話, GPS など)用キャリングケース。1500円もしないお手頃価格。
収納スペースや区切りがたくさんあるので、タブレット・スマホ・バッテリー・メモリ・コード類がたくさん入っちゃいます。
春頃からずっと狙っていたiPhone5がやっと手に入りました!
運良くというかなんというか、タイムセールで16GBが一括0円でした。
名古屋駅前の某量販店にあるauにて、2台ともdocomoからのMNPで購入。