
どうも@iyuto_です。
10月1日からdocomoのiPhone5s/5cにてspモードメール(@docomo.ne.jp)の設定が可能になりましたね。
プロファイルをiPhoneにインストールしてメールアプリに設定する形式です。
このプロファイルを別のデバイスに流用したら、ドコモ以外のiOS端末でも受信できるんじゃね?と思ったのでやってみたら見事にできました。
この手法はauのキャリアメールでも同様です。
どうも@iyuto_です。
10月1日からdocomoのiPhone5s/5cにてspモードメール(@docomo.ne.jp)の設定が可能になりましたね。
プロファイルをiPhoneにインストールしてメールアプリに設定する形式です。
このプロファイルを別のデバイスに流用したら、ドコモ以外のiOS端末でも受信できるんじゃね?と思ったのでやってみたら見事にできました。
この手法はauのキャリアメールでも同様です。
どうも@iyuto_です。
本日発売のiPhone5s、ゲットしました!!32GBのスペースグレイ。
1万円割引のクーポンがあったのでiPhone4S→iPhone5sの機種変更で買いました。
僕の場合、メインはiPhone5を使っていたためSIMカードを入れ替える必要がります。
果たしてiPhone5のSIMカードは5sでも使えるのか?と一抹の不安がありましたが、結果大丈夫だったので報告します。
どうも@iyuto_です。
いよいよ明日発売のiPhone5s!世界各地で行列ができる中、入荷台数が極端に少ないという情報が駆け回っていますが、僕の方でも情報を得たので報告。
auショップ店員によると、中国で生産されている「シルバー」と「ゴールド」モデルのiPhone5sが、輸出する間際で指紋センサーの「Touch ID」に関するなんらかのトラブルが起き、全て作り直している為しばらくは入荷しないそうです。
どうも@iyuto_です。
ここ数日はiPhone5s/5cの話題でもちきりですが、僕の方にも1つ情報が来たので報告します。
一部のauショップではiPhone5sの仮予約を受付中という記事を11日に書いたのですが
本日、auショップから電話が入り先日の予約を撤回させていただくとのこと。
どうも@iyuto_です。
既に知らせが届いている人もいると思いますが、iPhone4SからiPhone5s/5cへ機種変更するユーザーに対しauは大胆な値引き施策を実施します。
例えば、iPhone4Sの16GBを下取りに出し、iPhone5cの16GBを購入する場合、機種代金は一括22,170円。月々3730円となります。
「え?ニュースや報道と違うぢゃん!!」と思われるかもしれませんが、4S本体を手放すことでかなり安く、番号メアドそのままで使用できます。
ここで言う「機種代金」というのは実質負担額と違い、本体価格を一括で支払いする事を意味します。