
どうも@iyuto_です。
ここ数日はiPhone5s/5cの話題でもちきりですが、僕の方にも1つ情報が来たので報告します。
一部のauショップではiPhone5sの仮予約を受付中という記事を11日に書いたのですが
本日、auショップから電話が入り先日の予約を撤回させていただくとのこと。
どうも@iyuto_です。
ここ数日はiPhone5s/5cの話題でもちきりですが、僕の方にも1つ情報が来たので報告します。
一部のauショップではiPhone5sの仮予約を受付中という記事を11日に書いたのですが
本日、auショップから電話が入り先日の予約を撤回させていただくとのこと。
どうも@iyuto_です。
既に知らせが届いている人もいると思いますが、iPhone4SからiPhone5s/5cへ機種変更するユーザーに対しauは大胆な値引き施策を実施します。
例えば、iPhone4Sの16GBを下取りに出し、iPhone5cの16GBを購入する場合、機種代金は一括22,170円。月々3730円となります。
「え?ニュースや報道と違うぢゃん!!」と思われるかもしれませんが、4S本体を手放すことでかなり安く、番号メアドそのままで使用できます。
ここで言う「機種代金」というのは実質負担額と違い、本体価格を一括で支払いする事を意味します。
どうも@iyuto_です。
前回の記事「au、iPhone5sの予約を9月20日より開始する模様」で伝えたように、iPhone5sの予約は発売日の20日から開始。
発売前の事前予約はiPhone5cのみとなりましたが本日9月13日16時からWeb、au Online Shop、各店舗での予約が開始します。
いよいよですね!
今回、3つの予約手段のうち「Web」を使った場合について、気になる情報を得たので記事にしてみます。
一部のauショップではiPhone5sの仮予約を受付中という記事を昨日書いたところですが、続報が入ったのでお知らせ。
昨日の11日にiPhone5sの仮予約をauショップでしてきた訳ですが、今日の午前中に「iPhone5sの予約開始は9月20日に決まったのでお知らせします」という電話をもらいました。
仮予約をしている人は9月20日の発売日にいち早く予約or購入ができるらしいです。
どうも@iyuto_です。
ご存知のとおり10日の深夜にAppleよりiPhone5sとiPhone5cの発表がありました。
au、docomo、Softbankから発売され、各社のニュースリリースによると2013年9月13日16時より「iPhone5c」のみ予約受付を開始とのことですが、
iPhone5sについては予約受付の情報がなく、Softbankについては予約なしに販売することを正式に示しています。(参照元)
au、docomoも予約なしにiPhone5sを販売するとみられています。
ところが!
本日、用事がありauショップに足を運んだ所、「ついにあのスマホの予約受付中」の張り紙があったので店員さんに詳しく聞いてみました。